1.「省エネ」を数値で認識させる「省エネ法」 「エネルギーの使用の合理化等に関する法律(省エネ法)」は1970 年代に受難したオイルショックを契機に「枯渇する化石燃料を起源とするエネルギーを効率良く合理的に使う」ことを目的に1979 年に制定されました。特徴は、①使用したエネルギー量を「原油換算」し、②これを評価基準「エネルギー消費原単位」で表し、③この指標が中期的期間で「年平均1%以上低下」させ、④これを長期に持続させるためPDCA サイクルを確立する、ことにあり、統一単位で定量化して「省エネ」を数値で認識させることです。省エネ意欲の高まりが化石燃料への依存度を下げ、輸入量を減らします。

化石燃料を100%海外に依存する我が国の存亡をかけた本法律は、原油換算で1,500kL 以上使用する事業所・設備機器が対象ですが、精神はあらゆるエネルギー需要家に課されていることの認識が重要です。

続きは会員ページより