1.電磁波公害/エレクトロスモッグ:用語誕生 電磁波の生体への悪影響を告知した事例「配電変電所で働く男性に精力減退症状や神経・心臓に障害をかかえる人が多い」(1966年、ソ連)を契機に疫学的調査がなされ、とくに米国と北欧3国の大規模な調査結果「2mG以上の磁場で通常より小児白血病が2.1倍、小児脳腫傷が1.5倍、発病率が高い」(1992年)が公表され、低レベルでも電磁波にさらされるとガン発生率が高くなる指摘は反響を呼びました。さらに、生殖・脳・神経・ホルモン・網膜・等々における異常が次々に報告され、1960年代の「公害」「スモッグ」になぞらえて「電磁波公害」「エレクトロスモッグ」と呼んでいます。電磁波と健康との因果関係は未確定ですが、「電磁波過敏症」に悩む大勢の方がいるのは事実です。私たちは「予防原則」に立ち、自らの身を守らねばなりません。

2.電磁波過敏症 周囲の人より電磁波に過敏なため通常の電化製品などから発生する微弱な電磁波に身体が反応して起こる特異な症状【不快感・頭痛・吐き気・めまい・しびれ・疲労感・発汗・湿疹・・・・・】を指します。厄介なのは「主観的な自覚症状(英語ではElectric Hyper Sensibility Self Reported)」のため原因が明確に特定できないことです。

私たちの生活環境はテレビ・ラジオ・Wi-fiなど種々の電波が飛び交い、かつ、電磁波を発生するスマホ・パソコン・電子レンジなど多く家電製品(1~200mGの磁場発生)に囲まれているので、誰もが「電磁波過敏症」の危険にさらされています。家電製品からの電磁波回避策は①使用中の家電から離れる、②長時間使用しない、③アースをとる、④使用しないときはコンセントから抜く、の4原則です。

続きは会員ページより